2階にトイレを新設!寝室からのアクセスを快適に改善した事例
こんにちは!あわとくです。
今回は、2階に新しくトイレを設置させていただいた工事事例をご紹介します。

お客様のお悩み
「2階の寝室で寝ているのですが、夜中にトイレに行くために、いつも1階まで降りるのが不便で・・・」
このようなご相談をいただきました。
確かに、夜中に階段を降りるのは大変ですよね。
特に高齢になると、転倒の心配もあります。
最大の課題:排水音への配慮
2階にトイレを設置する際、お客様が最も気にされていたのが排水音でした。
「1階にいる家族に、排水音が響いてしまうのではないか・・・」
そのご心配、本当によくわかります!
実は、この排水音対策こそが、2階トイレ工事の最重要ポイントなんです。
特別な排水管で静音対策

今回は、排水管の防音に特に気を使いました。
通常の配管ではなく、特別な防音仕様の排水管を使用させていただきました。
この排水管により、1階への音の伝わりを最小限に抑えることができます。
設置場所の工夫
トイレの設置場所は、2階洋間の収納部分を活用しました。

収納スペースからトイレへの大変身!
既存の収納スペースを解体し、そこをトイレ空間として生まれ変わらせました。
これにより
- 新たに部屋を作る必要がなく、効率的に空間を活用
- 寝室からのアクセスも良好
- プライバシーも確保
大規模な配管工事
トイレの配管を外部に出す必要があったため、予想以上に大きな工事となりました。

工事内容
- 外部足場の設置:安全に配管工事を行うため
- 汚水管の配管:2階から1階へ、そして下水管までの配管
- 縦管の設置:1階への排水をスムーズに
職人さんたちも「なかなか大変な工事でしたが、やりがいがありました!」と話していました。
配管の設置ひとつとっても、建物の構造を考慮しながら最適なルートを選ぶ必要があり、経験と技術が試される工事でした。
完成!ショールームのような美しいトイレ空間
最新設備の導入

- 便器:TOTO製ウォシュレット付きトイレ
- 機能:節水型で環境にも優しい仕様
内装のこだわり
お客様のセンスが光る、素敵な内装になりました!
- 壁・天井:清潔感のあるクロス仕上げ
- 床:タイル張りで高級感と清潔感を演出
特に床のタイル張りは、質感も良く、見た目も美しいと大変喜んでいただきました。

お客様の声
「まるでショールームみたいなトイレになりました!
夜中でも安心して使えるようになって、本当に楽になりました。
排水音も思っていたより全然気にならなくて、家族も喜んでいます。」
このお言葉をいただいた時は、本当に嬉しかったです!
2階トイレ設置をご検討中の方へ
2階へのトイレ設置は、確かに大きな工事になることもありますが、生活の質は格段に向上します。
ポイント
- 排水音対策は必須(防音配管の使用)
- 既存の収納スペースなどを活用できないか検討
- 配管ルートによって工事規模が変わる
- 内装にこだわると、より快適な空間に
100年の経験を持つあわとくなら、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案できます。
2階トイレの設置をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
有限会社あわとく
フリーダイヤル:0120-78-1880
営業時間:午前8時〜午後6時